あなたの想いを一緒に作りたい
シンプル無地振袖始めました
こんなことでお悩みじゃないですか?
- 振袖に柄が欲しくないのに選べない or 無地に少しだけ柄が欲しい
- 普段洋服を買うときシンプルなものが好きなので、その感覚で着物も選びたい
- レンタルで欲しいものが無かった or 売り切れていた
- せっかくだから自分好みのセレクトをしたい(小物も合わせて)
- 成人式や卒業式の特別な日に着るものだからこそ品良く目立ちたい or 他の人と被りたくない
- 自分の好きな色があるからその色を使いたいor今流行ってるあの色を入れたい
- 振袖はシンプルなものが好みで帯で自分好みにアレンジしたい
- キャンプ好きだから好きなギアの色(タン?オリーブ?ベージュ?グレー?)と一緒にしたい
- 車好きだから、愛車と一緒の色がいい!
- 着物を作るのが初めてだから信頼できる人に相談したい
などなど、どれか一つでも当てはまっていたら琢磨のシンプル無地振袖をおすすめします。
こんにちは!まずは琢磨のサイトに来てくださり、ありがとうございます。
琢磨の代表の山本です。
琢磨に振袖を求めて来られるお客様の全員は「こういうものが欲しい、、、でも、周りにそんなお店ないし、インターネットで色々調べて連絡しました」という方です。
そして、こちらのページを見ていただいているということは、あなたもそうではないでしょうか?
「どこのレンタル店や着物のお店に行っても欲しいシンプルなものがない」
「着物のことなんて知らないからそもそもどこに行けばいいか分からない。」
「頭の中に欲しいものがあるけど相談する相手がいない」
といった理由でご相談を受けています。
そうですよね、私たちもたくさんのご相談を受けているからこそ、そのお気持ちすごく分かります。
特別な日だから少しはこだわりたい!けど、どうしていいか分からず、、、でも着る日が決まっているから「とりあえず、もうこれでいいか」となっていませんか?
\30秒あれば完了/
そのお客様の想いを形にしたい
せっかくの機会だからこそ、そのように大切な願いをお客様自身が持っているのにそれを形に出来ず諦めて欲しくないという想いで、今回琢磨ではオーダーの「シンプル無地振袖」をご用意しました
3つのメリット
- 周りは柄の振袖だからこそ、柄の無い「無地」で表現できる個性・あなたらしさ・心地よさ
- 同じ無地の振袖でも、選ぶ生地の織りの柄(地紋)によって見たときの雰囲気は違います
無地だから直接当たる光の陰影でその地紋がより目立ち、一般的な色の付いた柄の振袖とは違う良さを楽しめます - 理想の色を作り上げるまで、何色も色を使うことで出る深い味のある色
あなたにしていただくのはこの3つだけ
たったこれだけ、それ以外は全部琢磨にお任せください。
- 生地を決める(ご希望の場合)
- 好きな色を決める
- サイズを測る
具体的な流れ
1〜2時間のお打ち合わせ(採寸も込み)をします。お客様の想いをお聞きし、どのようなものが欲しいか、どのような色にしたいか、生地の柄(地紋)にこだわりはあるかなど細かなヒアリングをします。
ここであなたの希望や不安やお悩みも全てお話しいただきます。
お打ち合わせの内容をもとにお見積り書をお作りします。そちらでOKであれば、製作に入ります。
最初にご希望のお色を生地に染めたテスト見本をお作りします。そちらのお色で問題なければその生地に全て染めます。
進捗があればその都度メールやLINEなどでご報告します。
完成しましたら、ご入金後、納品となります。
\メールでもLINEでも/
シンプル無地振袖
無地振袖 | 無地振袖セット | 無地振袖セット | こだわり|
価格 | 398,000 円 | 598,000 円 | 798,000 円 |
振袖のお色 | 選べる | 選べる | 選べる |
生地 | 選べない | 制限あり | |
(仕立て代込み) | 帯制限あり | ||
刺繍衿・重ね衿 | 制限あり | ||
(仕立て代込み) | 長襦袢|||
着付け小物セット |
オプション
価格 | |
パールトーン(撥水)加工 | +22,000円 |
生地変更 | +22,000〜99,000円 |
柄を入れる | +55,000円〜 |
作品例
お客様の声
成人式の振袖を仕立てて頂きました!
生地や色を細かく自分で選ぶことができ、自分の理想の振袖に出会うことが出来ました!! 🙂
紫の色無地の振袖を仕立てて頂いたのですが、紫の色の深みと地紋の美しさ、他の振袖とは違った良さで成人式を楽しむことが出来ました☺︎
友人からも沢山褒められ、とてもいい思い出です✿
1年前から振袖をレンタルショップや、呉服屋で自分の理想の振袖を探していましたが、中々出会えず振袖選びに苦戦していました。そんな中琢磨さんのホームページを拝見し、依頼させて頂くことに決めました。
レンタルショップの振袖を購入するよりお安く、質もよく、世界で一つだけの振袖を購入することができ、とても満足です☺︎
また小物も探していると伝えたところ問屋を紹介頂き、親身になって全身のコーディネートの相談にものって頂きました。
他にも般若面を帯留め、帯に装飾で使用したいと相談したところ、般若面をお貸しして頂き、とても助かりました;;
とってもアットホームな空間で、振袖が出来上がる期間のドキドキも、全ていい思い出です。
今回仕立てて頂いた振袖は袴と合わせて卒業式で使用したり、今後も袖を切ったりして一生大切に着させて頂きます。
また着物を着る機会がありましたら是非琢磨さんにご依頼させて頂きたいと思います。
素敵な振袖をありがとうございました✿
まずは無茶なお願いを聞いてくださり、また素晴らしい着物を仕上げてくださり、誠にありがとうございました。
思い起こせば6月。
着物を作ろうと思い立ち、いろいろと調べた中で琢磨さまと出会い、直感で「ここにお願いしよう」と思ったのが始まりでした。
模様や黒の色味など、本当にお手数をおかけしたと思います。
都度ご報告をくださり、ワクワクしながら完成を待ち望んでおりました。
いざ完成品を目の前にすると、全ての語彙力が消し飛び「すごい」としか言えなかったのが悔やまれます(笑)
お値段がお値段ですので、なかなか頻繁にとはいきませんが、また着物を仕立てる際はお願いしたく思います。
お言葉に甘えまして、お手入れなどのご相談もさせていただくかもしれません。
その際はよろしくお願いいたします。
姪の結婚式で何を着ようか迷っていました。でもやっぱり折角の特別な日なので、着物が着たいと思ったものの、いま持っている着物はずーっと前に買ったもので、これでは古すぎるということで新しく作ることにしました。
琢磨さんのことは前から知っていたので、今回もご無理を言って予算内に収まるように作ってもらいました。
着物の色を2色でどっちがいいか迷っていたところ、「本の見本色では分かりにくいと思うので、生地の端に2色とも染めますので、そちらで決められますか?」と言ってくださり、そのうちの1色に決めました。
あの時、見本で染めていただいたので、どんな感じの色になるのか分かりやすくてよかったです。結婚式でも色んな方に「いいですね」「素敵ですね」と言ってもらえました。ありがとうございました。
孫の七五三の着物を琢磨さんにお願いしました。初めはどこに頼んだらいいのか分からずに町内の着物に詳しい方に相談しました。
そうすると「私の知ってる人で着物作ってはる人いるし、その人紹介してあげるわ」と言われお会いしたのが琢磨さんでした。
こちらが完全な素人だったのにも関わらず嫌な顔をせずに優しく説明してくださり、孫も私もとても満足のいく着物になりました。
作っていただいた着物で平安神宮に3世代+甥と姪で七五三に行った時、カメラを持った外国の方にとても褒められ、写真を撮っていいか聞かれたのもいい思い出です 笑
また何かあったらお願いします!
Q&A
- 作るのにどれぐらいの日数がかかりますか?
-
無地の場合、初めのお打ち合わせから納品まで4ヶ月〜5ヶ月ほどです。
もし無地プラス少し柄を入れたいとなれば最低6ヶ月はかかります。
- いつでもキャンセルできますか?
-
ご相談は無料ですが、製作に入ってからの生地の購入をしているためキャンセルはお断りをしています。
- セットを選ばなくても、帯だけ追加や長襦袢だけ追加はできますか?
-
はい、もちろん可能です。
- 帯や他の小物も着物に合わせて見ることは可能でしょうか?
-
弊社と取引のある問屋にて着物に合わせて見ていただけます。商品は問屋価格ですので、お値段もお安く提供することができます。
参考価格
商品 価格 帯 80,000円〜300,000円 長襦袢 62,000円〜 刺繍衿 7,000円〜 重ね衿 7,000円〜 振袖着付け小物セット 11,000円〜 (税込) - 全く着物のことを知らないのですが、大丈夫でしょうか?
-
もちろんです。琢磨に来られるお客様は初めて着物をお作りになる方がほとんどです。まずはどんなイメージをお持ちか教えてください。一緒に素敵な振袖つくりましょう。
- 着る時期まであまり時間がないのですが、注文できますか?
-
可能な限り、ご対応させていただきますので、ご相談くださいませ。
- どんな色にするかまだ決まっていません、どうすればいいですか?
-
まずは雑誌や本、ネットからいいなと思うお色をお聞きして最終的に1色に決めていただいています。
弊社にも生地の色見本がたくさんありますので、そちらからもお選びいただけます。
\もっと聞きたいことがある/
会社紹介
たくさんあるサイトの中から私たちのサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
琢磨は京都で45年以上悉皆という着物製作のプロデューサーのような仕事をしています。これまで婚礼衣装からレストランのユニフォーム、会社役員や有名人の方など個人の方に至るまで、いろいろな種類の着物や帯を作ってきました。
私たちがメインで扱う染め技法「手描き京友禅」は完全分業制をとっています。これは糊を置く職人、地色(背景色)を染める職人、柄に色を入れる職人など大きく分けて10、小さいのも入れると20以上あります。それぞれの工程でそれぞれ別の職人がいるため、その橋渡しをするのが私たち悉皆屋の仕事です。
お客様ひとりひとりの趣味嗜好にできる限り合わせるため、柄のあるモノから、シンプルな無地のモノまで幅広くお作りしています。
お客様からのヒアリング後、こちらからもたくさん提案をさせていただき、より満足度の高い着物を一緒に作り上げていきます。
「本当に些細なことだけど、こんな小さいこと聞いていいのかなぁ?」と思われることでも何でもお聞きください。
どんなご相談もお聞きします。
もちろん、ご予算に合わせた製作も喜んでお受けしていますので、ご遠慮なくご相談くださいませ。
住所
〒604-8841 京都市中京区壬生東土居ノ内町7
\どんな些細なことでも大丈夫/
お申し込みはこちらから
以下のご相談フォームよりご連絡ください。
※24時間以内の返信を心がけておりますが、ご質問の内容によってはお時間をいただく場合もございます。
予めご了承のほどお願いいたします。
お客様のメールアドレスは弊社からお客様へのご連絡時のみお使いします。
一方的な営業メール、強引な売り込みは一切しておりませんので、ご安心くださいませ。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.