営業時間:9時〜18時(土日祝を除く)
琢磨のサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
弊社では新型コロナウイルス拡大防止のため、スタッフによる手洗い消毒の徹底・検温・マスク着用・換気に努めております。
ご来社時お客様にはご予約の上
- マスクの着用
- 入口に設置していますアルコールでの手の消毒
- 発熱・風邪の症状・倦怠感がある・嗅覚味覚に違和感がある等の場合は来社をお控えいただく
など
ご一緒にご協力いただき、感染防止に更に努めてまいりたいと考えております。
ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
皆様方におかれましても、どうぞご自愛くださいませ。
選ばれる理由characteristics
手描き京友禅をメインに使ったオーダーメイド着物専門の会社、それが琢磨です。
- オーダーなのにリーズナブルな価格
- あなたの欲しいを叶える技術力
- あなただけのオリジナルのデザイン(柄)
で40年間以上みなさまに思い出とともに「会話が生まれる」着物を作っています。
\このようにして私たちは着物を作っています/
「初めてでどんなものを作っていいかイメージが浮かばない」というような方から「イメージはあるけど、どこでどうやって作っていいか分からない」という方まで、お客様と一緒にご満足いただけるモノをご提案し製作しています。
\選ばれる理由をより詳しく読む/
シーンから選ぶ
requests
お客様の声testimonials
孫の七五三の着物を琢磨さんにお願いしました。初めはどこに頼んだらいいのか分からずに町内の着物に詳しい方に相談しました。
そうすると「私の知ってる人で着物作ってはる人いるし、その人紹介してあげるわ」と言われお会いしたのが琢磨さんでした。
こちらが完全な素人だったのにも関わらず嫌な顔をせずに優しく説明してくださり、孫も私もとても満足のいく着物になりました。また何かあったらお願いします!
姪の結婚式で何を着ようか迷っていました。でもやっぱり折角の特別な日なので、着物が着たいと思ったものの、いま持っている着物はずーっと前に買ったもので、これでは古すぎるということで新しく作ることにしました。
琢磨さんのことは前から知っていたので、今回もご無理を言って予算内に収まるように作ってもらいました。
着物の色を2色でどっちがいいか迷っていたところ、「本の見本色では分かりにくいと思うので、生地の端に2色とも染めますので、そちらで決められますか?」と言ってくださり、そのうちの1色に決めました。
あの時、見本で染めていただいたので、どんな感じの色になるのか分かりやすくてよかったです。結婚式でも色んな方に「いいですね」「素敵ですね」と言ってもらえました。ありがとうございました。
よくあるご質問Q&A

どんなものを作りたいかまだ分からないのですが、大丈夫ですか?

はい、もちろん大丈夫です。
弊社にあるたくさんの本や画像を見て参考にしていただいています。カウンセリング後、お客様に合った柄や色をご提案しますので何なりとおっしゃってください。
また、ご予算に合わせた製作もご提案いたしますので、予算が決まっている場合もお気軽にご相談ください。

着物を作るのにいくらかかりますか?

一概に着物を作ると言っても、着物の種類や柄の量や色数によって変わってきます。おおよその価格はこちらをご覧ください。

作るのにどれくらい時間がかかりますか?

お客様によって違いはありますが、ご来社後やり取りをさせていただき、おおよそのイメージが固まってから
訪問着 : 約6カ月から7カ月
帯 : 約4カ月から5カ月
ほど見ていただいています。
「刺繍は無し」「柄は少なめ」など加工が少ない場合、もう少し早く出来上がります。
逆に加工が多ければ、お時間が掛かってしまいます。余裕を持ってご相談いただければ幸いです。

すべて正絹(シルク)の着物ですか?洗える着物はありますか?

ご相談いただければ洗える着物もお求めやすい価格で販売可能です。お客様のイメージに合った柄や色をご覧いただいております。

小物を持っていませんが着物にセットで入っているのでしょうか?

申し訳ございません。
琢磨はオーダーの手染め着物をリーズナブルにご提供するため、小物はセットにしておりません。もしセットにするとその分商品に上乗せをする必要があるからです。
弊社は和装小物も問屋から仕入れているため、格安でお買い求めいただいています。

直しやシミ抜きもお願いできますか?

はい、大丈夫です。
一度状況を見るためにお送りいただき、直しができるのであれば、見積もりをさせていただきます。商品の状況によっては直し不可ということもございますので、予めご了承くださいませ。

いつ行っても開いてますか?

申し訳ありません。担当者が外出をしていることも多いため、予めご予約を頂いた後、ご来社いただいています。
アクセスlocation
最初にお越しの際は、お一人お一人の想いやイメージ・お悩み等をお聞きするため1時間〜2時間ほどお時間を頂いています。そのため、事前にご予約の上お越しくださいませ。
最寄駅
- 阪急西院駅より徒歩約10分
- 京福西院駅より徒歩約7分
- JR丹波口駅より徒歩約15分
駐車場
連絡先
住所
〒604-8841 京都市中京区壬生東土居ノ内町7
電話番号
075-391-6378
Googleマップで大きな地図で見る
御前通りと仏光寺通りの交差点の1本南の通りを西側に入って20メートルほど先の右手側にあります。
(※仏光寺通りには面しておりませんのでご注意ください)